CANON Power Shot G3X準備編?

キヤノン製デジタルカメラPowerShot G3Xを買いました。G3Xは1型CMOSセンサーを搭載し、最大25倍ズームのレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラです。

edoはカメラについてはそれほど凝る方でもなく、ほぼオートモード任せで一台で何でも出来るタイプのカメラが好みなのです。それでもさすがに1/2.3型センサーの画質はきついと感じるようになってきた。1型センサーならば4倍の受光面積があるのでもっと画質もよくなるはず。という期待から1型センサー搭載のカメラを探していました。

以前もパナソニックのFZシリーズやキャノンのPowerShot sxシリーズのような高倍率ズームで、これ一台で全てお任せ的なカメラを使ってきました。G3Xはそんなedoにはぴったりのカメラといえるでしょう。

今回の購入条件は5万円前後で1型以上のセンサーを搭載したカメラで、出来れば高倍率ズーム搭載機という条件。第一候補としてはパナソニックのLUMIX TX-1が候補でした。これは最初にカメラのリプレースを検討したときに4万円台前半まで値段が下がったのですが、SONYのアクションカメラHDR-AS300を買ってしまったので流れてしまいました。また、G3Xはこのとき7万円前後だったかで予算的に候補から外れつつも、とても魅力のある機種でした。

今回購入検討段階でTX-1とG3Xはほぼ同程度の値段になっていたので最後まで悩みました。というのもG3Xは発売時期の関係か、ややTX-1の方が先進的な機能が搭載されているため、こちらにも捨てがたい魅力がありました。結局は25倍ズームに軍配が上がりましたがやはりTX-1も魅力的です。どちらも買うような事態ならば後継機のTX-2で落ち着いていたかも知れません。

さて、届いたG3Xの実物はネットなどの写真で見た感じよりはかなりコンパクトなのですが、レンズ部分の迫力は写真以上でした。もちろん一眼の標準レンズと比べても小さいはずなのにボディが小さいためかかなり迫力があります。

早速バッテリーの充電をし、手持ちで余っているMicroSDXCの64GBを装着しました。最近はMicroSDカードも安くなったのでタブレットに搭載するカードを何枚か大容量のものと交換していたので、32GBと64GBtがあったので64GBをG3Xで使うことにしました。

しかし、何枚かテスト撮影していると記録が出来なくなってしまった。調べるためにカードリーダーを使ってWindow機で読み書きしてみても何の支障もないようだった。もしやと思いもう一度G3Xに刺してカメラでフォーマットしようとしたけどG3Xにはカードをフォーマットする機能は無いようだった。まだマニュアルも読んでいないので確かではないけれど、それらしき項目はカメラ側で見つけることが出来なかった。

なぜカメラ側でMicroSDカードのフォーマットを試みたかというと、このカードは何度かPCでのデータ移動に使用し、一度Windowsのフォーマットをかけた記憶があったからだ。ファイルシステムがカメラと共通でも、なぜかWindowsのフォーマットをかけるとカメラとの相性が悪くなるのは昔からあったのだが、今も変わらないようだ。

幸い、以前にダウンロードしたSDカードフォーマッターというソフトがあるので、これを使用してフォーマットしたら通常通り記録が出来るようになった。G3Xにフォーマット機能がないのは相性問題があまり出なくなったからかもだけど、edoのように変な使い方ばかりしている人以外はあまり必要ない機能かも知れない。

ところで、edoはあまり使わなくなったMicroSDカードとかを友人にあげちゃってたけど、これからはよく考えないと、32GBまでのSDHCまでしか対応していない機器とかも結構残ってたりするんだよね。特に中華系の機器では32GB以上のSDXCに対応してないタブレットとかメディアプレーヤーが結構売られているんだよね。まぁまだSDHCのカードは売られているから結局新しく買うだろうけど。

お風呂場で髪を染めるときにメディアプレーヤーとして使ってるMEDIAS N-06DなんかもSDHCの32GBまでしか対応してなかったし、千円で買ったアクションカメラもどきもSDHCまでしか対応していない。古い機器も持っているとメディアはそうそう捨てられないんだね。

ほかにG3XのアクセサリーとしてHAKUBAのカメラケース、レンズプロテクター代わりのUVフィルターと、フィルターを取りつけるためのレンズフード付きファイルターアダプターを買った。ケースはM-80というサイズのソフトケースで、G3Xをアマゾンで検索したときに出てきたケース。実際のサイズ感が分からなかったけどぴったりだった。

G3Xにはコンパクトデジカメにはよくある自動のレンズカバーはないのでレンズキャップを付け外ししなければならない。もう少しラフに使えるようにと、こちらもアマゾンの検索でG3X関連として出てきたレンズプロテクターとしてUVフィルターを取りつけることに。買ったはいいけど、このフィルターを取りつけるにはアダプターがいるそうな。レンズフードは買うつもりは無かったけれど、アダプター単体ではよい製品がなかったのでレンズフードとセットのアダプターを購入することになりました。すると今度は純正のレンズキャップがつけられなくなるのでケンコーのレンズキャップも購入した。

なんだかレンズの先にいろいろと取りつけたからもっとゴテゴテするかと思ったけれど、そんなに変わった印象はなく、むしろズームレンズを伸ばした状態が見栄えするようになったと思う。シャッター式のレンズカバーが付いてる方が楽だけど、汎用のカメラアクセサリーが使えるのはなかなか楽しい。

G3Xを買ってから2週連続で土曜は雨になった。防塵、防滴対応も強力な魅力ポイントだけど、さすがにカメラを濡らすのは怖い。そのため外での撮影は雀一羽とキジバト一羽だけ。画質は期待通りのようでこれから出かけるのが楽しみです。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す