カテゴリー別アーカイブ: コンピュータとインターネット

SamrtQ V5アップデート マーケット対応!?

つい先ほどSmartQ V5のファームウェアをアップデートしました。アップデート … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

ドコモ Garaxy sとイー・モバイル

先日、ドコモのアンドロイド端末Garaxy sが発売されました。 会社の同僚が予 … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | ドコモ Garaxy sとイー・モバイル はコメントを受け付けていません

Phenom X4 9150e/9350e

ついに、Phenom X4の本命とも思えるTDP 65WのB3ステップ版が発表さ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

GeForce GTX280 vs RADEON HD 4850

ほぼ同時期にnVIDIAとAMDの両社から新型GPUが発表されました。 Dire … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

3号機制作

PC3号機を制作しました。 といっても今回買ったのはケースだけで、 後はあまりの … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

WILLCOM CORE

ウィルコムより次世代PHSサービスの名前が発表されました。 WILLCOM CO … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

続・Windows VistaSP1

先日Vistaを購入したことを書きましたが、その続き。   VistaはTVキャ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

Windows Vista SP1

ついにVistaを購入しました。 とぃっても導入、運用しようと思って購入したもの … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

アイオーメガ REV

久しぶりにアイオーメガという名前を聞いたので思わず書きたくなりました。   アメ … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ

今週の買い物

昨日秋葉原へ行ってきました。 今すぐ必要なモノはなかったのですが、 CPU、HD … 続きを読む

カテゴリー: コンピュータとインターネット | コメントをどうぞ